フリルループピアスのこだわり

こんばんは*
今回はHanaのアクセサリーでご好評いただいているオーガンジーのフリルループピアスについてお話ししたいと思います。

Hanaのアクセサリーは一点一点丁寧に手作業で制作しています。
その為片方のピアスが出来るまで1時間は余裕でかかってしまいます。

その理由は、、、↓
まずオーガンジーのリボンのほつれを防止する作業から始めます。

IMG_9161のコピー.jpgよくご覧頂いたらほつれていますよね。
これを放っておくとどんどんほつれて無残な姿に。。

IMG_9162.jpgなので、ほつれないように先端をライターで炙ります。

IMG_9164のコピー.jpg素材が化繊なのでライターの火で溶け、ほつれなくなります。
このように下準備をしてから次の作業に進みます。

IMG_9148.jpgまず、土台のワイヤーループやパーツを用意します。

IMG_9149IMG_9150ワイヤーループにオーガンーリボンをくぐらせてフリルにします。

IMG_9151針でビーズやパールを通し縫い合わせていきます。

IMG_9152IMG_9154IMG_9155ポイントは先端をうまくフリルにまとめる事です。

IMG_9157のコピー.jpgここでスワロフスキーも使用します。

IMG_9159バランスを整えながら形を作っていきます。
この作業が一番難しいんです。

IMG_9160簡単な説明ですがこうやって作っています♬

IMG_8354アイキャッチフリルの形も正直整えるのが難しくていつも周りが見えなくなるくらい集中してしまいます。

それだけ完成した時は達成感を感じます(⌒▽⌒)
まだまだ販売中なので是非こちらもご覧ください♬

掲載中→minne creema

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中